Yahoo!ショッピングでは、「いい買い物の日」として、11月11日にはポイント還元率アップやセールなどを開催しています。
ただでさえオトクなYahoo!ショッピングですが、1年に1度のイベントであるいい買い物の日」は特に気合いが入っており、普段よりもたくさんの特典があります。
この記事ではYahoo!ショッピングの「いい買い物の日」について見ていきましょう。
INDEX
Yahoo!ショッピングの「いい買い物の日」の概要
Yahoo!ショッピングの「いい買い物の日」は、毎年11月11日に行われます。
2018年の「いい買い物の日」のイベントは2018年11月11日(日)に開催されます。
「いい買い物の日」の何がオトクなのかをざっくりとまとめると、以下のとおりです。
- ポイント最大26倍還元
- Yahoo!プレミアム会員限定のタイムセール
- カテゴリごとのセール
- Yahoo!JAPANカードの発行でもらえるポイントが増額
- 11月11日より前にもオトクなセールを開催している
実施しているイベントそのものは、正直なところ、いつもと変わりません。
ただ「いい買い物の日」では、それぞれの特典の金額やポイント還元率などが普段より圧倒的にオトクになります。
急ぎでない買い物は、「いい買い物の日」を待ってみるのがおすすめです。
ポイント最大26倍還元
「いい買い物の日」には、ポイント還元率が最大26倍となります。
サービス名 | 還元率 |
---|---|
ストアポイント | 1~15倍 |
Yahoo!プレミアム会員特典 | +4倍 |
Yahoo! JAPANカード利用特典 | +2倍 |
スマートログイン特典 | +5倍 |
ポイントの還元率については、数字だけで言えば楽天スーパーセールの最大43倍の方がオトクなんですよね。
ただ、Yahoo!ショッピングの「いい買い物の日」の魅力は、買い回りをすることなく、ポイント最大26倍還元が実現可能なところです。
普段はポイント還元が渋いストアも、いい買い物の日にはポイント還元率がアップしやすいのも特徴ですね。
狙っている商品があれば、とりあえずポイント還元率がアップしていないかを確認してみましょう。
還元されるポイントに上限がないのかが気になるところですが、2018年10月21日時点ではまだ詳細が出ておらず、分かりませんでした。
なにか分かりましたら追記します。
Yahoo!プレミアム会員限定セール
「いい買い物の日」には、Yahoo!プレミアム会員限定のタイムセールも行われます。
タイムセールの内容はまだ公開されておらず、11月11日近くか、11月11日当日にならないと見られないかもしれません。
こまめにチェックしたおきたいね!
Yahoo!JAPANカードのポイント数がアップ
上記の画像は2017年の画像になります。
Yahoo!JAPANカードは発行時に、特典として期間固定Tポイントがおおよそ2,000~11,000ポイントほどもらえます。
そして「いい買い物の日」には、Yahoo!JAPANカードの特典内容がパワーアップする傾向にあります。
参考までに、2017年の「いい買い物の日」には、もらえる期間固定Tポイントは16,111ポイントまでアップしていました。
これに加えて、ポイントサイトからYahoo!JAPANカードを申し込むと、10,000円分のポイントがもらえました。
つまり2017年のいい買い物の日は、11月11日にYahoo!JAPANカードを作成すると、合計26,111円分のポイントがもらえたことになります。
これはすごい!
ただ、Yahoo!JAPANカードのポイントアップに関しては、公式にはどこにも告知はされていませんし、ポイントがアップしたとしても、どれだけ上がるかは分かりません。
ですが、傾向として「いい買い物の日」にはポイント数がアップしやすいので、まだYahoo!JAPANカードを持っていない方は「いい買い物の日」を狙ってみるのもよいでしょう。
「けんさくとえんじん」デザインのYahoo!JAPANカードも限定発行
2018年11月5日(月)~2018年11月11日(日)は、Yahoo!の公式キャラクターの「けんさくとえんじん」がデザインされれた、限定デザインのYahoo!ショッピングカードが登場します。
かわいいいいいいいぃぃ~~~♡
「けんさくとえんじん」デザインのYahoo!JAPANカードはマスターカード限定となっています。
そして発行枚数と期間にも限りがあり、現段階では2018年11月5日(月)~2018年11月11日(日)の期間限定発行とのことです。
限定デザインのYahoo!JAPANカードが欲しい方は早めに申し込みしておきましょう。
「いい買い物の日」の当日以外もセールやポイントアップを実施
「いい買い物の日」の開催にともなって、セール自体は2018年11月5日から開催しています。
そして11月5日~11月10日の期間中は、ポイント還元率がアップする通常のイベントも開催されています。
日付 | イベント | ポイント還元率 | プレミアム登録 | セール |
---|---|---|---|---|
11月5日 | 5の付く日 | 5倍 | - | カテゴリ セール ※プレミアム会員限定 |
11月6日 | 掲載ストア限定 | 11倍 | 必須 | |
11月7日 | ||||
11月8日 | ||||
11月9日 | ||||
11月10日 |
「いい買い物の日」の当日である11月11日を狙いたいところですが、事前のセールでも、特定のカテゴリの商品はセールの対象となっています。
急ぎの買い物や、欲しい商品が特価であった場合は、「いい買い物の日」を待たずにお買い物をしてもよさそうですね。
カテゴリセールの内容
カテゴリセールはYahoo!プレミアム会員のみが利用できるセールです。
日替わりとなっていますので、こちらもチェックしてみましょう。
日付 | 内容 |
---|---|
11月5日 | 食品 |
11月6日 | メンズファッション |
11月7日 | レディースファッション |
11月8日 | 家電・ペット・ベビー用品 |
11月9日 | アウトドア・スポーツ用品 |
11月10日 | 食品 |
11月11日 | 当日公開? |
食品カテゴリのセールが2回開催されるというのは注目ですね。
食品は消耗品だから、腐らないものであればまとめ買いもできそうだね!
商品によってはお歳暮にも利用できそうだね。
Yahoo!プレミアム登録キャンペーンも活用
「いい買い物の日」を最大限にオトクに利用するには、Yahoo!プレミアムの会員登録やスマートログイン設定はしておきたいところですよね。
Yahoo!プレミアムは月額508円がかかるサービスなので躊躇しがちですが、実はYahoo!プレミアムでオトクなキャンペーンを実施していることがあります。
Yahoo!プレミアムのキャンペーン経由で登録すると、月額費が無料になったり、2,000円分のクーポン付きで登録することができます。
まだYahoo!プレミアムに登録していない方は、Yahoo!プレミアムのキャンペーンもチェックしておきましょう。
「いい買い物の日」がお買い得だったので買い物してきた
2018年は、欲しいものは「いい買い物の日」で買おうと心の中で決意していたわたし。
いくつか商品は絞ってあったのですが、お買い物してきました✨
「掲載ストア対象ポイント11倍」でポイント14倍適用
ずっと欲しかった家具をYahoo!ショッピングで買ってきたで╭(๑•̀ㅂ•)و✨
♥家具→約125,000円
♥ポイント14倍適用→17,520ポイントGET
♥クレカ払い→2,500ポイントGET
♥ポイ活→1,625円GET最安値に近くてポイント多いストア探すの大変だった…🤤
金額大きい買い物だしポイントの威力すごい💓 pic.twitter.com/1LJvHRFbEM— 朝富さやか@月給15万OL (@asatoxsayaka) 2018年11月8日
買い物したらまた戦利品を記録してく~。
Yahoo!ショッピングの「いい買い物の日」のまとめ
それではYahoo!ショッピングの「いい買い物の日」の何がオトクかをおさらいしてみましょう。
- ポイント最大26倍還元
- Yahoo!プレミアム会員限定のタイムセールあり
- カテゴリごとのセールあり
- Yahoo!JAPANカードの発行でもらえるポイントが増額する
※2017年は最大16,111ポイントまで増量
「いい買い物の日」は買い回りの必要がなく、商品が1点からでもポイント高還元が実現できるため、参加がしやすいです。
また、Yahoo!JAPANカードを作成したい場合は、「いい買い物の日」を狙ってみるのもよいでしょう。
「いい買い物の日」はYahoo!ショッピングが1年に1度しか開催しないイベントで、かなり気合が入ったイベントですので、11月11日はYahoo!ショッピングを要チェックです。