記事内の税込価格は、消費税が8%の時のものです。
2019年10月より消費税が10%に変更されて、総額表示が義務付けられましたが、当時の金額を記録として正確に残しておきたかったため、記事内の金額は8%もしくは税別表記のままです。
楽天お買い物マラソン開催予定
- 2019年3月21日(木)20:00~2019年3月26日(火)01:59
- お買いもの倍率:最大10倍
- 買い回りで獲得できるポイント:最大10,000ポイント(期間限定ポイント)
- ポイント付与日:2019年4月15日頃
- ポイント有効期限:2019年5月末頃
オトク活動をする方の中では、もはや国民的行事と化している「楽天スーパーセール」。
楽天スーパーセールは
- ポイントが最大43倍還元になる
- セールで半額以下になる
- ポイントがもらえるキャンペーンを開催
など、オトクがたくさん詰まったイベントです。
ぜひ楽天スーパーセールの内容をチェックしてみましょう。
INDEX
「楽天スーパーセール」はいつもよりオトクになるイベント!
まずは楽天スーパーセールについて見ていきましょう。
楽天スーパーセールの何がオトクなのかというと、
- 買い回りでもらえるポイントが最大10倍になる(10ショップ達成時)
- さらに別のポイントアップの条件と組み合わせると、もらえるポイントは最大43倍にもなる
- 最大2,000円OFFや50%OFFなど、多彩なクーポンが配布される
- 各店舗ごとにクーポンを配布したり、ポイントアップ率が上がるなど、店舗ごとにオトクになる
- 楽天スーパーセールの期間に合わせた期間限定ポイントがもらえる
こんなにたくさんのオトクがあります。
うまく利用すれば、欲しかった商品がオトクに購入できますので、利用できるオトクはぜひ利用しましょう。
買い回りでポイント最大43倍還元
楽天お買い物マラソンでは、いろいろなキャンペーンや特典を併用すると、ポイント還元率が最大43倍になります。
- 通常ポイント1倍
- お買い物したショップ数に応じてポイント最大9倍
- 各ショップのポイント最大19倍
- SPUでポイント最大14倍
すべてのキャンペーンや特典を適用させるのは難しいかもしれませんが、利用できそうなものはぜひ適用しておきましょう。
期間内にお買い物をしたショップ数に応じてポイント最大9倍
期間内にお買い物をしたショップ数に応じて、ポイント最大10倍還元(通常1倍+合計金額に応じて最大9倍)となります。
ポイントアップ率は、期間中にお買い物をしたショップの数で決まります。
- 1ショップ→1倍
- 2ショップ→2倍
- 3ショップ→3倍
- 4ショップ→4倍
- 5ショップ→5倍
- 6ショップ→6倍
- 7ショップ→7倍
- 8ショップ→8倍
- 9ショップ→9倍
- 10ショップ→10倍(上限)
お買い物をした店舗数がそのままポイントの倍率になっているね!
このポイント還元率アップの対象となるのは、1,000円(税込)以上のお買い物※になります。
※クーポン割引後。送料は含まない。
各ショップのポイントアップ最大19倍
各ショップや商品では、キャンペーンとして、ポイント還元率が最大19倍になります。
ショップや商品のポイント還元率は、購入者でコントロールできる倍率ではありませんが、楽天スーパーセールの時期だけポイントアップする商品やお店もあります。
商品ページでチェックしてみましょう。
SPUでポイント最大14倍
楽天には、SPU(スーパーポイントアッププログラム)という制度があります。
SPU(スーパーポイントアッププログラム)は、楽天のサービスを利用すればするほど、ポイント還元率がアップするオトクなサービスです。
楽天でよくお買い物をする方は、利用できそうなサービスをSPU(スーパーポイントアッププログラム)のものに切り替えるのもアリです。
楽天カード、アプリ利用、楽天銀行で引き落としの条件は達成しやすいよ!
このSPU!を利用すると、ポイントの倍率は最大14倍になります。
楽天スーパーセールは値下げがすごい!
楽天スーパーセールでは、様々な商品が値下げされます。
特にタイムセールでは、決まった日時に数量限定で、オトクなアイテムが出てきます。
タイムセールでは半額以下になる商品も多いですが、特に人気のある商品は瞬殺です。
わたしは以前スマホが欲しかったけど、開始から1分以内に完売になったよ。
今までにあったタイムセールの例としては、こんな感じです。
JILL STUART アイシャドウ
20個限定で、通常価格4,180円が2,090円に♡
エルメス ペアティーカップ
10個限定で、通常価格33,048円が16,524円に♡
海鮮丼
100個限定で、通常価格5,400円が2,700円に♡
セールの対象商品のジャンルはさまざまですので、タイムセールの販売スケジュールをぜひチェックしておきましょう。
Check!
タイムセールの内容の一部だけ楽天スーパーセールの開始前に確認できます。
ですが、「いつ、何時に販売する」という販売スケジュールは、楽天スーパーセールが開始してからでないと見られません。
楽天スーパーセールでオトクな商品を買う場合は、楽天スーパーセール開始後にチェックしておきましょう。
楽天スーパースロット、くじ、すごろくを開催
楽天スーパーセールに合わせて、ポイントやクーポンなどがもらえるイベントも開催されます。
ゲーム的な要素が強いため、楽しんで参加することができますよ。
楽天スーパースロット
ポイント倍率アップ、ポイントがもらえる
1,500ポイントが当たるくじ
抽選で1,500ポイントがもらえる
楽天スーパーセールすごろく
クーポンがもらえる
その時々によってゲームの内容は変わってきますが、主に上記の3つが楽天のイベントのときに開催されます。
楽天スーパースロット
楽天スーパースロットでは、抽選で以下の景品がもらえます。
- 10,000ポイント
- ポイント20倍
- ポイント10倍
- ポイント5倍
- 30ポイント
楽天スーパースロットは同日にPCとスマホの2回挑戦できますので、きっちり6日間、PCとスマホからプレイして、すべての回で30ポイントが当選した場合、合計360ポイントがもらえることになります。
ハズレみたいでハズレじゃない30ポイントは、使い道がなければ、ローソンで楽天ペイを利用し、おやつの購入に充てられます。
とりあえずスロットは回しておくといいです。
ただ、楽天スーパースロットで気を付けたいのは最終日はポイントがもらえないということ。
どういうことかと言うと、楽天スーパースロットは期間を分けて実施されますが、このうちの最終日の景品にはポイントが含まれないことがあるんです。
例えばですが、9月の楽天スーパースロットは以下のようなスケジュールとなっていました。
- 第1弾
2018年9月4日(火)20:00~9月4日(火)23:59 - 第2弾
2018年9月5日(水)00:00~9月5日(水)23:59 - 第3弾
018年9月6日(木)00:00~9月6日(木)23:59 - 第4弾
2018年9月7日(金)00:00~9月7日(金)23:59 - 第5弾
2018年9月8日(土)00:00~9月8日(土)23:59 - 第6弾
2018年9月9日(日)00:00~9月9日(日)23:59 - 第7弾
2018年9月10日(月)00:00~9月11日(火)01:59
このうち、第7弾では30ポイントは景品からはずされました。
細かいことかもしれませんが、最終日にはポイントがもらえないことがあるということを知っておきたいですね。
1,500ポイントが抽選で当たるくじ
楽天スーパーセール中に「1,500ポイントが抽選で当たるくじ」を開催していることがありました。
この1,500ポイント当たるくじは、特定のショップのメルマガの購読を条件に、1,500ポイントがもらえる抽選に参加できるイベントです。
当選本数は少ないですが、興味がある方は利用してみるといいですね。
景品
- 1,500ポイント(通常ポイント)がもらえる
- 各回でPC15本
- 各回でスマホ15本
開催スケジュール
- 第1弾
2018年9月1日(土)10:00~9月1日(土)23:59 - 第2弾
2018年9月2日(日)00:00~9月2日(日)23:59 - 第3弾
2018年9月3日(月)00:00~9月3日(月)23:59 - 第4弾
2018年9月4日(火)00:00~9月4日(火)23:59 - 第5弾
2018年9月5日(水)00:00~9月5日(水)23:59 - 第6弾
2018年9月6日(木)00:00~9月6日(木)23:59 - 第7弾
2018年9月7日(金)00:00~9月7日(金)23:59 - 第8弾
2018年9月8日(土)00:00~9月8日(土)23:59 - 第9弾
2018年9月9日(日)00:00~9月9日(日)23:59
楽天スーパーセールすごろく
楽天スーパーセールすごろくは、楽天スーパーセールで利用できるオトクなクーポンが獲得できるイベントです。
サイコロを振って、止まったマスに応じてクーポンが表示されるという超シンプルなルールです。
500円OFFクーポンだ~!!うれしい!
クーポンが気に入らなければ、「ウインドウを閉じて次へ進む」を選択してまたサイコロを振りましょう。
サイコロは何度でも振ることができます。
また、気に入ったクーポンがあれば、「ゲットして次へ進む」で、クーポン獲得ページへ進みましょう。
獲得したクーポンは、楽天のmyクーポンのページでチェックできます。
楽天スーパーセールすごろくの目玉の景品は「10,000ポイント」です。
ちょっと夢を見て(笑)すごろくをしてみましょう。
楽天スーパーセールのクーポンはチェックすべき!
楽天スーパーセールでは、各種クーポンを配布しています。
配布されているクーポンはいくつかありますが、おすすめのクーポンは以下の2種類です。
おすすめのクーポン
最大50%OFFクーポンは本当にオトクなものが多いので、チェックしてみましょう。
また、最大2,000円OFFクーポンは利用できる店舗が限定されていますが、割引額が大きいため、欲しかった商品で利用できればラッキーですね。
個人的にわたしが好きなショップで、おすすめのクーポンは、以下の2つです。
どちらも薄給OLの節約に一役買ってくれてるよ!
毎日使うものだから、50%OFFはありがたいよね。
上記のような50%OFFのクーポンはオトクなんですけど、2時間限定なんですよね。しかも人気のクーポンはわりと早くなくなってしまいます。
なので、楽天スーパーセールで配付されるクーポンや欲しいものは事前にチェックし、買い物カゴに入れておく、お気に入り登録をするなどしておきたいところですね。
楽天スーパーセール中は他のキャンペーンもオトクになる!
楽天スーパーセール以外にも、ポイントアップするイベントをいくつか開催していることがあります。
不定期で開催されるイベントもありますが、利用できそうであれば、ぜひ利用しておきましょう。
参考までに、9月のポイントアップするイベントを載せておくよ!
不定期のイベント
常時開催のイベント
急いで買う必要のない商品であれば、こういった他のイベントも併用するとよいでしょう。
楽天スーパーセール中はお買い物以外でもポイントアップ!
楽天スーパーセールはお買い物がオトクになりますが、実はお買い物以外でも、楽天でオトクになるコンテンツがあります。
- 楽天スーパーポイントスクリーンに新規登録&コード利用で最大650ポイントもらえる
- Kドリームスに新規登録&エントリーで2,000ポイントもらえる
それぞれのキャンペーンについて、ざっくりと見ていきましょう。
楽天スーパーポイントスクリーンで最大650ポイントもらえる
楽天スーパーポイントスクリーンに新規登録する人は、楽天スーパーセールの時期がとってもオトクです。
というのも、楽天スーパーポイントスクリーンに新規登録をして獲得できるポイントは、通常時なら100ポイントほど(時期により多少前後あり)なのですが、楽天スーパーセールの期間中は、500ポイントにアップするんです。
さらに紹介キャンペーンも併用すれば、紹介キャンペーン分の150ポイントももらえますので、合計650ポイントがもらえる計算になります。
まだ楽天スーパーポイントスクリーンに登録したことがない方は、新規登録をするなら楽天スーパーセールのときがチャンスです。
手順は別の記事で解説していますので、こちらもチェックしてみてくださいね。
Kドリームスに新規登録&エントリーで2,000ポイントもらえる
Kドリームスという競輪のサイトに新規登録をすると、ポイントがもらえます。
Kドリームスの新規登録時にもらえるポイントは、通常時は1,000ポイントだけですが、楽天スーパーセール中には2,000ポイントにアップします。
Kドリームスのキャンペーンへの参加方法はカンタンで、新規登録してキャンペーンコードの入力をするだけでOKです。
まだKドリームスに登録したことがない方は、ぜひ参加してみましょう。
Kドリームスの登録方法などは別の記事で紹介しています。
楽天バリアブルキャンペーンで700ポイントのオマケももらおう!
楽天スーパーセールに参加する方は、楽天バリアブルキャンペーンも要チェックです。
楽天バリアブルキャンペーンは、楽天のポイントを10,001円以上購入すると、後日700ポイントのオマケがもらえるという内容キャンペーンです。
購入したポイントは期間限定ポイントとなり、利用できる期間は購入日から6か月間となります。
チャージしたポイントは、楽天のサービスおよび楽天と提携しているお店(街のお店も可)で利用できます。
楽天スーパーセールでお買い物をする予定の方は、どうせなら700ポイントのオマケがもらえる「楽天バリアブルキャンペーン」を併用した方がオトクです。
楽天バリアブルキャンペーンについては別の記事で解説していますのでチェックしてみてくださいね。
関連記事
楽天スーパーセールでオトクに買い物を楽しもう!
楽天スーパーセールでは、いろんなイベントが催されてオトクになります。
ざっくりとおさらいすると、
- ポイント還元率が最大43倍になる
- セールの値下げがすごい
- クーポンで50%OFFや2,000円OFFなどが適用できるとオトク
- 楽天スーパーポイントスクリーンに新規登録で最大650ポイントもらえる
- Kドリームスに新規登録で最大2,000ポイントもらえる
- 楽天バリアブルキャンペーンで700ポイントがもらえる
これだけのオトクがあります。
事前にキャンペーンやセールの情報を収集して、楽天スーパーセールに備えましょう。
祭りじゃ祭りじゃ~!