ポイントインカムには、空くじなしで必ず何かがもらえるコンテンツ、その名も「インカムガラポン」というコンテンツがあるのはご存知でしょうか。
わたしは登録して5か月目に知ったよ!
インカムガラポンはその名の通りガラポン(福引)で、当たりの景品はAmazonギフト券500円分となっています。
このインカムガラポンをプレイするには「福引券」が必要なのですが、普通にポイントインカムを利用していると、福引券は勝手に貯まっていっています。
どうせ福引券が貯まっているのなら、使ってしまった方がオトクです。
この記事では、ポイントインカムの福引券、インカムガラポンの使い方について解説していきます。
INDEX
ポイントインカムにある「インカムガラポン」とは
インカムガラポンは、ポイントインカム内にあるコンテンツのひとつです。
ガラポン(福引)をすることによって、景品がもらえます。
もらえる景品は、空くじなしとなっており、3種類あります。
また、インカムガラポンをプレイするには福引券が必要です。
ポイントインカムを頻繁に利用していると、福引券は気が付くとそれなりに貯まっています。
わたしはポイントインカムを利用して5か月目に福引券の存在に気が付いて、31枚貯まっていました。
インカムガラポンでは、運が良ければ、Amazonギフト券500円分がもらえます。
福引券が貯まっている方は、ぜひインカムガラポンで遊んでみましょう。
インカムガラポンの景品
それでは、インカムガラポンでは何がもらえるのでしょうか。
インカムガラポンの景品は、以下の3種類となっています。
- Amazonギフト券500円分(金)
- ボーナス50ポイント(赤)
5円分のポイント - ボーナス5ポイント(白)
0.5円分のポイント
Amazonギフト券が当選した場合には、ポイント通帳の「プレゼント」欄に反映するようです。
Amazonギフト券500円分は当選したことがないので、流れについては未確認~。
ボーナスポイントに関しては、玉が表示された画面に、「ボーナスGET!」のボタンが表示されます。
こちらをクリックすると、ポイントがリアルタイムで付与されます。
「ボーナスGET!」のボタンの押し忘れには気を付けましょう。
インカムガラポンの遊び方
インカムガラポンを1回プレイするには、福引券3枚が必要になってきます。
「インカムガラポン」のメニューにアクセスすると、インカムガラポンが遊べたり、福引券の枚数が確認できます。
💡スマホからインカムガラポンにアクセスするときはこちらから。
トップページ→「キャンペーン一覧」→キャンペーン一覧の下の方にあります。
インカムガラポンにアクセスしたら、「福引スタート!」のボタンを押します。
すると福引台の画像が表示されますので、ここで「まわす」をクリックします。
福引が自動でまわり、抽選が始まります。
何色の玉が出るか、ドキドキしながら待ちましょう。
福引券の入手方法
こんな楽しいインカムガラポン、ぜひ回したい!
では、福引券はどうやって入手するのでしょうか。
福引券をゲットできる方法は、おおまかに分けると2つあります。
- 福引券の対象の広告が承認されて福引券ゲット
- トロフィー制度を利用して一定の条件を満たして福引券ゲット
この2種類は似ているようですが、決定的に違う点がひとつあります。
そこを理解しておくと、福引券が貯まりやすくなる・・・かもしれません。
1.福引券の対象の広告の利用
まずは福引券の入手方法その1。
「福引券」の記載のある案件が承認されると、自動で付与されます。
福引券の対象かどうかは、案件の詳細ページを見れば、すぐに分かるようになっています。
この「福引券」のマークがある案件は、承認されると福引券が1枚もらえます。
福引券が付与されるタイミングは、福引券対象の案件が承認された、翌日15時となっています。
また、お誕生月に利用した福引券対象の広告が承認されると、もらえる福引券は増量され、なんと福引券は3枚もらえます。
一度に3枚も福引券がもらえれば、すぐにガラポンが1回まわせるね!
お誕生月のお買い物は、ポイントインカムを優先して利用したいですね。
関連記事
2.トロフィー制度を利用して一定の条件を満たして福引券ゲット
福引券をゲットするための方法その2。
もうひとつの福引券の入手方法は、トロフィー制度で、一定の条件を満たすことです。
トロフィー制度については、別の記事で詳しく説明しています。

トロフィー制度は、条件を達成すれば、Amazonギフト券が何度でも確実にもらえるイベントです。こちらも要チェックですよ~!
トロフィー制度についてカンタンに言えば、「案件の利用をするごとにスタンプが貯まっていき、スタンプが一定数貯まると、景品がもらえる」制度です。
トロフィー制度の景品のひとつに福引券が用意されていますので、一定数のスタンプが貯まると、福引券がもらえます。
福引券対象広告とトロフィー制度の違い
上記で説明した、福引券の入手方法2種類。
どちらも広告を利用するということに変わりはありませんが、決定的に違うのは、トロフィー制度では、福引券の対象外の広告を利用しても、結果的には福引券がもらえることですね。
つまり、どういうこと?
トロフィー制度は、ポイントインカムの広告を利用するとスタンプが貯まる→一定以上のスタンプが貯まれば、福引券がもらえます。
トロフィー制度のスタンプは、ポイントインカムのほとんどの広告で対象となります。
なので、ポイントインカムの案件に参加すると、福引券の対象外の広告でも、スタンプが貯まっていき、福引券がいずれもらえるということになります。
このことを知っておくと、例えばですが、他のポイントサイトと条件が同じ広告でも、ポイントインカムを優先的に利用した方が、トロフィー制度や福引券の存在があるため、ややオトクということになります。
なので、他のポイントサイトでいい案件があったら、ポイントインカムもチェックしてみるといいですよ~!
福引券は、福引券の対象外の広告を利用したとしても、別に存在している「トロフィー制度」のおかげで結果的には入手ができるということを、頭の片隅に入れておいてもらえればと思います。
実際にインカムガラポンで遊んでみた結果
そんなわけで、インカムガラポンを何回か回してみました。
はい、ガラガラ~。
・・・・・・。
こんな感じでインカムガラポンを8回まわしてみましたが、結果はすべてボーナスポイントでした。
いちおうわたしが「インカムガラポン祭り」と称して回しまくった結果は以下のとおりです。
第1回インカムガラポン祭り
- 2018年4月28日開催
- 8回チャレンジ
- 310pt(31円相当)ゲット
玉の色 | 金額 | |
---|---|---|
1回目 | 白 | 5pt(0.5円相当) |
2回目 | 赤 | 50pt(5円相当) |
3回目 | 赤 | 50pt(5円相当) |
4回目 | 赤 | 50pt(5円相当) |
5回目 | 赤 | 50pt(5円相当) |
6回目 | 赤 | 50pt(5円相当) |
7回目 | 白 | 5pt(0.5円相当) |
8回目 | 赤 | 50pt(5円相当) |
合計 | 白2回、赤6回 | 310pt(31円相当) |
第2回インカムガラポン祭り
- 2018年9月23日開催
- 福引券31枚あり
- 10回チャレンジ
- 180pt(18円相当)ゲット
玉の色 | 金額 | |
---|---|---|
1回目 | 白 | 5pt(0.5円相当) |
2回目 | 白 | 5pt(0.5円相当) |
3回目 | 白 | 5pt(0.5円相当) |
4回目 | 白 | 5pt(0.5円相当) |
5回目 | 赤 | 50pt(5円相当) |
6回目 | 赤 | 50pt(5円相当) |
7回目 | 白 | 5pt(0.5円相当) |
8回目 | 白 | 5pt(0.5円相当) |
9回目 | 白 | 5pt(0.5円相当) |
10回目 | 赤 | 50pt(5円相当) | 合計 | 白7回、赤3回 | 185pt(18円相当) |
インカムガラポンの結果、稼げた金額(11/5現在)
わたしがインカムガラポンで稼げた金額を合計すると、49円相当になります。笑
白 | 赤 | 金額 | |
---|---|---|---|
1回目 | 2回 | 6回 | 310pt(31円相当) | 2回目 | 7回 | 3回 | 185pt(18円相当) |
合計 | 9回 | 9回 | 495pt(49円相当) |
・・・・・・・ふっ・・・・。
1回目は赤が多かったものの、2回目は白が多くなってしまいました。
1回目はビギナーズラックだったのでしょうか。笑
Amazonギフト券ほしいですねぇ。
果たしてインカムガラポンでAmazonギフト券が出るのはいつになるのか!?
次回、乞うご期待!笑
福引券が貯まっていれば、インカムガラポンで遊んでみよう!
案件を利用することにより、どんどん貯まっていく福引券。
あなたの福引券も、気が付けばけっこう貯まっていないでしょうか。
わたしは気が付けば31枚貯まっていましたよ~。
その貯まっている福引券が、もしかするとAmazonギフト券500円分になるかもしれません。
ポイントインカムを利用している方は、こんな楽しみ方もありますので、ぜひご自分の福引券をチェックしてみてくださいね。
ポイントインカムには「オマケ付き」のイベントやキャンペーンがたくさんあります。
まずはどんなイベントやキャンペーンなどがあるのか、ポイントインカムについて知っておきましょう✨
さやろぐはポイントインカム認定ブログ!特別にコラボしているので、さやろぐ限定で最大500円がもらえます。
\ 特別コラボ中 /
特典の内容は【最大500円】さやろぐ限定☆新規登録キャンペーンについてで詳しく解説しています。