ポイントサイトを始める方や、ポイントサイトをがっつり利用したい方に全力でおすすめしたいのがポイントインカムです。
なんでなんで~?
ポイントインカムはオマケがもらえるイベントやキャンペーンが多くて稼ぎやすいです。
そのため、ポイントインカムはポイントサイトが初心者の方はもちろんですが、慣れている方にも人気があります。
わたしはポイントインカムがメインのポイントサイトだよ!
そこでこの記事では、わたしがポイントインカムをおすすめする理由や、ポイントインカムの稼ぎ方などを解説していきますね。
INDEX
- ポイントインカムがおすすめの理由は「初心者でも稼げるから」。
- ポイントインカムとはなんだろう?
- ポイントインカムは安全なの?
- ポイントインカムの交換先のおすすめ
- ポイントインカムの稼ぎ方や利用方法を知っておこう!
- ポイントインカムの初回利用特典でポイントが確実に獲得できる
- ポイントインカムのランク制度で最大7%が上乗せになる
- 全国ランキング特別編で最大500円がオマケでもらえる!
- ポイントインカムのトロフィー制度では最大700円が何回でも獲得できる
- インカムキャッチャーは交換するたびに最大30円が獲得できる!
- インカムガラポンでAmazonギフト券500円を獲得!?はずれなしの太っ腹企画!
- カムtoクーポンで最大3,000円のボーナスを獲得できる!?利用方法によっては節約にもお小遣いにも!
- さやろぐ×ポイントインカムキャンペーン!新規登録で最大500円を獲得しよう!
- まとめ:ポイントインカムはポイントサイトの中でも超おすすめ!
ポイントインカムがおすすめの理由は「初心者でも稼げるから」。
わたしがポイントインカムをおすすめする理由はズバリ、ポイントインカムは独自のイベントが多く、ひとりでも地道に稼ぐことができるからです。
ポイントインカムのイベントの詳細については後述しますが、カンタンに例を挙げてみるとこんな感じです。
- 「全国ランキング特別編」を利用し、最大500円のボーナスを獲得
- 「カムtoクーポン」で3,000円のボーナスを獲得
- 「トロフィー制度」に一度参加しておくだけで、700円のボーナスを獲得
これらのボーナスはすべて、ポイントインカムの独自のイベントを利用すれば獲得できます。
イベントやキャンペーンを理解しておかなければいけないのはややデメリットかと思いますが、ちょっと知っておくだけで500円や3,000円がもらえるなら、やっておいた方がいいですよね。
こういったイベントを利用することにより、ひとりでも地道に稼げるという理由から、わたしはポイントインカムをおすすめしています。
ポイントインカムとはなんだろう?
それではポイントインカムについて見ていきましょう。
ポイントインカムは、2003年にファイブゲート株式会社がサービスを開始したポイントサイトです。
ポイントインカムでは、ポイントインカムのポイントを貯めて、現金や各種電子マネー、ポイントなどに交換することができます。
ポイントインカムのポイントについては、以下の通りです。
- レート
10ポイント=1円 - 最低換金額
500円~(交換先によっては300円~) - 換金手数料
無料~160円 - ポイント有効期限
最後の利用日から180日間利用がなければ自動退会
ポイントインカムへの登録はもちろん無料です。
ポイントインカムは安全なの?
ポイントインカムって安全なの?
個人情報の流出はないの?ポイントの未払いは?
ポイントインカムは以下の理由から、安全性が高いといえます。
ポイントインカムのセキュリティなどから見る安全性
- SSL対応
個人情報が洩れないように、情報を暗号化してやり取りするセキュリティ対策を導入。 - セキュリティマーク取得
第三者から、個人情報を保護する整備がされていると認められた場合に与えられるマークを取得。 - 「JIPC(日本インターネットポイント協議会)」に加入している
「サービスの終了やポイントの価値が変更する場合は、必ず1か月前に連絡する」など、ユーザーが安心してポイントサイトを利用できるよう、約束ごとを定めている団体に加入。
ポイントインカムは、これらのセキュリティ対策を行ったり、団体へ加入をしています。
SSL対応やセキュリティマークは、個人情報を扱うならもはや当たり前かもしれませんが、「JIPC(日本インターネットポイント協議会)」に加入しているというのは、ポイントサイトを利用する上で大きな安心材料のひとつですね。
「JIPC(日本インターネットポイント協議会)」に加入していることは、大ざっぱに言えば、ポイントサイトの都合で、好き勝手に規約を変更することができないということです。
この「JIPC(日本インターネットポイント協議会)」に加入していないからと言って、悪質なポイントサイトとは限らないのですが、あるポイントサイトでは実際に「何の告知もなく、利用規約をしれっと変更して、多くのユーザーが不利益を被った」ということがありました。
なので「JIPC(日本インターネットポイント協議会)」に加入していることによって、少なくとも、ユーザーが不利益を被る悪質なルール変更を突然することがないというのは大きな安心材料になります。
ポイントインカムの制度面から見る安全性
ポイントインカムは独自のイベントをたくさん用意していますが、保証制度も充実しています。
- お買い物保証制度
お買い物をしたのに、ポイント通帳に反映しなかったり、いつまで経っても承認されないときに利用できる保証制度 - 公式サイト保証制度
公式サイトを利用したのに、ポイント通帳に反映しないときに利用できる保証制度
せっかくサービスを利用したのに、ポイントがうまく反映していなかったり、いつまで経っても承認されないというのは嫌ですよね。
そんなときも、ポイントインカムに申請をすれば、ポイントを保証してくれます。
保証制度を利用することなく、すんなり承認されるのが一番良いのですが、万が一のことがあっても保証してもらえるというのも、ポイントインカムの大きな安心材料のひとつですね。
ポイントインカムの交換先のおすすめ
ポイントインカムで貯めたポイントの交換先は、豊富に用意されています。
- 現金
- 電子マネー・ギフト
App Store&iTunesコード
Vプリカ
webmoney
Google Play™ コード
DMMプリペイドカード
Amazonギフト券
楽天Edy
nanacoギフト
Tポイント
ニンテンドープリペイドカード
Mobageモバコインカード
PeX
ニッセンポイント
cotoco - その他
JALマイレージバンク
ドットマネー by Ameba
ビットコイン
ポレット(pollet)
ANAマイル - グッズと交換
ポ太郎ぬいぐるみ
交換先がたくさんあるね!
おすすめの交換先は
- 現金
- Tポイント
- dポイント
※ドットマネー経由で交換する必要があります。 - ドットマネー
この4つです。
特にTポイントはウエルシアデーで、dポイントはポン活で利用することができますので要チェックです。
ポイントインカムのポイント交換については別の記事でさらに詳しく紹介しているので見てみてね♪
ポイントインカムの稼ぎ方や利用方法を知っておこう!
ポイントインカムを利用した稼ぎ方は、いくつか方法があります。
- ネットショッピングを利用するときに経由する方法
- 広告を利用する方法
アンケートに回答、公式サイトに登録、クレジットカードの発行、口座開設など - ブログ投稿キャンペーンを利用する方法
- お友達紹介(ティア制度)を利用する方法
それぞれの稼ぎ方について、ざっくりと見ていきましょう。
ネットショッピングを利用して稼ぐ方法
ネットショッピングをするときに、ポイントインカムを経由してお買い物をするとポイントがもらえます。
カテゴリ例
- 100%還元以上
- EC・ネットショッピング
- お試し・トライアルキット
- 美容
- ファッション
- 家電・パソコン
- 生活
ポイントインカムのショッピングは、カテゴリがいろいろ分かれています。
個人的によく利用するのは「100%還元以上」と「EC・ネットショッピング」ですね。
楽天やYahoo!ショッピング、アマゾンなどの有名な総合モールは「EC・ネットショッピング」にカテゴリされています。
また、100%還元以上はいわゆる「実質無料」の広告のことです。
「実施無料」の広告とは、一旦お金を支払うけど、あとでポイントインカムから同額またはそれ以上のポイントがもらえるため、商品が実質無料で購入できる広告です。
例えば上記の画像では、2,138円の財宝5合瓶が、ポイントインカムから21,380ポイント(=2,138円分)がもらえるので、実質無料になるということですね。
場合によっては購入金額以上にポイントがもらえることもあるよ!
ネットショッピングをするときは、基本的にポイントインカムを経由してお買い物するようにしましょう。
ポイントインカムには上記でご紹介したとおり、「お買い物保証制度」があるため、利用するときも安心です。
広告を利用してポイントを稼ぐ方法
ポイントインカムには、ポイントを貯めるためのさまざまな広告が用意されています。
カテゴリ例
- クレジットカードの発行
- 会員登録・申し込み
- 資料請求
- アンケート・モニター
- お試し入会・利用
- 口座開設
- 保険
- 見積り・比較
ジャンルはさまざまですので、自分に合った広告をこなしていく感じですね。
ちなみに個人的に利用しておいてほしい広告は「ネット銀行の口座開設」です。
ネット銀行は、ポイ活やネットでお小遣い稼ぎをする上で持っておいた方が便利です。
もしまだネット銀行を持っていなければ、ポイントインカム経由で開設してみましょう。
ポイントインカムのブログ投稿キャンペーンで稼ぐ方法
2018年10月現在に確認したところ、ブログ投稿キャンペーンは開催されていませんでした。
ブログをお持ちの方のみ利用できるキャンペーンですが、ブログ投稿キャンペーンという企画があります。
方法はカンタンで、あなたのブログでポイントインカムに関する記事を投稿し、ポイントインカムに申請すると、500ポイント(50円)を獲得できるというものです。
ブログ投稿キャンペーンは、2018年7月に開催されたものの、9月にはすでになくなっていました。
復活してくれるといいなぁ。
ポイントインカムのお友達紹介制度を利用して稼ぐ方法
ポイントインカムにはお友達紹介制度があります。
お友達紹介制度では、紹介したお友達が稼いだポイントの10%が、紹介者に還元されます。
もちろんお友達のポイントが減るわけではありませんので安心してくださいね。
わたしもありがたいことにお友達紹介の10%をいただいているよ~。
ポイントインカムのお友達紹介制度の還元率は、10%とやや低めです。
ですがポイントインカムはお友達紹介制度の対象となっている広告が多いため、比較的利用しやすいです。
また、ポイントインカムのお友達紹介制度は充実しており、上記の10%還元以外にも、紹介した人も紹介された人も、ボーナスポイントを獲得できるようになっています。
紹介された人
- 紹介で入会すると200円のボーナス
※通常は100円ですが、さやろぐから登録すると200円を獲得できます。 - 登録した翌々月末までに5,000ポイントを交換すると300円のボーナス
※さやろぐオリジナル特典です。通常はこのボーナスはありません。
紹介した人
- お友達がポイントインカムに入会すると100円を獲得
- お友達が獲得したポイントの10%を獲得
※お友達のポイントは一切減りません。
ポイントインカムは広告の利用でもオトクですが、お友達紹介制度もオトクです。
お友達紹介制度を利用できる人はぜひ利用してみましょう。
さやろぐ限定特典
\ 最大で500円もらえる!! /
ポイントインカムの初回利用特典でポイントが確実に獲得できる
ポイントインカムでは、一部のサービスを初めて利用するだけで、ボーナスポイントが獲得できるキャンペーンを実施しています。
- はじめての公式サイトキャンペーン
公式サイトを初めて利用すると300円を獲得 - はじめてのお買い物大作戦
ポイントインカム経由の初めてのショッピングが承認されると50円獲得
はじめての公式サイトキャンペーン
ポイントインカムの「はじめての公式サイトキャンペーン」は、初めてポイントインカムで公式サイトを利用した際に、300円分のボーナスポイントが獲得できるキャンペーンです。
公式サイトの案件は月額料金が発生しますが、支払う月額料金以上に、獲得するポイントが多いこともあります。
au、ドコモ、ソフトバンクを利用している方は、「はじめての公式サイトキャンペーン」はぜひチェックしておきたいキャンペーンですね。
はじめてのお買い物大作戦
ポイントインカム経由で初めてお買い物をすると、50円分のポイントを獲得できる「はじめてのお買い物大作戦」というキャンペーンがあります。
「はじめてのお買い物大作戦」の対象となるのは、ポイントインカムの「ショッピング」のカテゴリに掲載されているショップです。
このカテゴリからショッピングを利用して、ポイントが承認されると、承認日の翌日15時にボーナスポイント50円分が付与されます。
ポイントインカムのこと、ちょっと分かってきたかも。
よかった!ここからはポイントインカムのおすすめのイベントを解説していくね!
ここから先は、ポイントインカムで実際に「使える」イベントをご紹介していきますね。
これらのイベントを活用することにより、500円や、場合によっては3,000円がオマケでもらえることもあります。
ポイントインカムのランク制度で最大7%が上乗せになる
ポイントインカムのランク制度では、一番上のランクのプラチナランクになると、利用した広告の7%分が上乗せになります。
ランク制度でポイントが上乗せになる広告は、「ステータスボーナス」の表示が目印です。
すべての広告でランク制度の上乗せが適用されるわけではありません。
ですがこの表示がある場合は、7%分が上乗せになるため、少しオトクになります。
ランク制度についてもっと知りたい!という方は、こちらも参考にしてみてくださいね。
全国ランキング特別編で最大500円がオマケでもらえる!
全国ランキング特別編は、広告を利用すると、200円~500円が上乗せになるイベントです。
わたしも約452円分のポイントを獲得したことがあります。
452円は…大きいぞ!
200円~500円を上乗せでもらうための、大ざっぱな条件は以下の3つです。
- 毎月15日~25日に開催される
- 指定されたRP(ランキングポイント)以上を稼ぐことにより、200円~500円を獲得できる
- 200円~500円の中から、ランダムで上乗せされる
この「全国ランキング特別編」はうまく利用すると、実質無料の広告が、全国ランキング特別編上乗せされた分、お小遣い付きになってきます。
「全国ランキング特別編」について、もっと知りたい!という方は、こちらも参考にしてみてくださいね。
ポイントインカムのトロフィー制度では最大700円が何回でも獲得できる
ポイントインカムのトロフィー制度では、毎日ログインをするだけで、数か月後に、合計700円分(200円分と500円分)のインカムポイントが獲得できます。
わたしも2回もらってるよん!
500円が
\ 自動付与されます /
合計700円分のインカムポイントは、ポイントインカムで広告が承認される数が多ければ多いほど、早く獲得できます。
さらに驚きなのが、このトロフィー制度は、条件を満たすたびに、何度でも自動で適用されるということです。
条件を満たすだけで、700円分のポイントが何度でも自動で手に入るっていうのはすごい!
トロフィー制度はルールが少し複雑ですが、何度でも700円分のポイントを獲得することができて、とてもオトクな制度です。
トロフィー制度についてはぜひ理解しておきたいところですね。
インカムキャッチャーは交換するたびに最大30円が獲得できる!
インカムキャッチャーは、1,000円分(インカムポイント10,000ポイント)以上のポイント交換をした方のみが参加できる、最大30円を獲得できるイベントです。
わたしがもらったのは約9円!
このインカムキャッチャーは、毎日正午から開始され、参加するにはやや難しい時間帯であることがデメリットです。
今までのポイントインカムのオトクなキャンペーンなどと比較すると、正直なところ、インカムキャッチャーはオトクさが一気になくなります。笑
だって最大で30円だもの・・・・。
ですが、「ポイントを交換しただけで最大30円分を獲得できる」というイベントは、他のポイントサイトを見てもなかなかありません。
時間が合ったときに利用してみるくらいの軽い気持ちで(笑)遊んでみてくださいね。
インカムガラポンでAmazonギフト券500円を獲得!?はずれなしの太っ腹企画!
インカムガラポンは、福引券3枚につき1回まわすことができる福引です。
インカムガラポンの景品は以下のとおりです。
- Amazonギフト券500円分(金)
- ボーナス50ポイント(赤)
5円分のポイント - ボーナス5ポイント(白)
0.5円分のポイント
空くじなしのため、必ずどれかが当たります。
福引券は広告を利用していると自然に貯まっていきますので、ぜひチェックしてみましょう。
カムtoクーポンで最大3,000円のボーナスを獲得できる!?利用方法によっては節約にもお小遣いにも!
ポイントインカムのカムtoクーポンは、指定された広告の中から、指定された数だけ広告をこなすと、ボーナスポイントが獲得できるキャンペーンです。
例
- この中から2つの広告に参加して承認されると、1,000円分のボーナスポイントが付与される
- Aグループから1つ、Bグループから1つに参加して承認されると、3,000円分のボーナスポイントが付与される
獲得できるボーナスポイントが大きいものは、条件が少し厳しいことがあり、利用できる方が限られてくることもあります。
そのときのカムtoクーポンの内容によっては、参加できないこともありますね。
ですが条件が合えば、多いときは3,000円分のボーナスポイントがもらえることもあります。
わたしも3,000円分のボーナスをもらったことがあるよ!
カムtoクーポンはどかんと稼げたり、節約やお小遣いになることもあるので、ぜひ使い方を知っておきたいイベントですね。
ちなみにわたしの主観ですが、カムtoクーポンが利用しやすい広告は、1日~14日が多いように思います。
おそらく15日からは全国ランキング特別編が始まるからだと思われます。
15日からのカムtoクーポンは、達成するための条件がやや厳しくなる傾向にあるように感じます。
そういった理由から、毎月1日~14日には、カムtoクーポンをチェックしてみたいところですね。
さやろぐ×ポイントインカムキャンペーン!新規登録で最大500円を獲得しよう!
さやろぐはポイントインカムと特別コラボキャンペーンをしています。
キャンペーン内容はさやろぐからポイントインカムに新規登録をすると、最大500円が獲得できるというものになっています。
- 登録時にもれなく200円を獲得
- 登録をした月の翌々月末までに5,000ポイント(500円)以上を交換完了すると、さやろぐ限定ボーナスとしてさらに300円を獲得
- さやろぐ限定ボーナスの300円は、交換完了月の翌月5日に付与
1月に登録した人は、3月末までに5,000ポイント以上を交換すると300円がもらえるよ!
さやろぐからポイントインカムに登録をすると、さやろぐ補正がかかって、最大500円が獲得できるということですね。
登録をした時点で200円(2,000ポイント)は獲得できますので、あと3,000ポイントなら余裕で貯まります。
さやろぐ特典や残りの3,000ポイントを稼ぐ方法についても、別の記事で詳しく解説していますので、参考にしてみてくださいね。
さやろぐすごいやん・・・。やるやん・・・。
へへへ。(笑)
まとめ:ポイントインカムはポイントサイトの中でも超おすすめ!
ポイントサイトはいくつか存在しますが、わたしが特におすすめなのはポイントインカムです。
「JIPC(日本インターネットポイント協議会)」に加盟していることから、突然のひどい改悪がないことは分かりますし、SSLに対応していることや、セキュリティマークがあることからも、安心して利用できます。
そして何より、利用しやすい独自のランク制度やイベントが魅力です。
この独自の制度やイベントがあるから、ポイントインカムは圧倒的に稼ぎやすくなっています。
特に全国ランキング特別編が開催される15日~25日はポイントインカムを優先的に利用したいところ!
ポイントインカムは制度やイベントをうまく使いこなせる方には結果が出しやすいため、かなりおすすめのポイントサイトです。
ポイントサイトを利用してポイ活をしていきたい方は、まずはポイントインカムを利用してみましょう。
まずは500円もらって
\ インカムデビュー /