ポイントサイトからdグルメに新規登録をすると、1,000円分のポイントがもらえます。
1,000円分のポイントをもらうには40日間の継続が必要ですが、dグルメは月額400円(税別)のサービスで、なおかつ1か月は無料。つまり差額の568円がまるまるプラスになります。
dグルメは500円のワンコインランチクーポンがすっごくオトクだったよ~!
クックパッドのプレミアムサービスも利用できるので要チェックです。
ということでこの記事では、ポイントサイトからdグルメに新規登録をして稼ぐ方法を見ていきましょう。
ワンコインランチを
\ 体験しよう! /
dグルメに登録でゲット! | |
---|---|
ポイントインカム | 1,000円 |
オススメ度:★★★★★ ※2019年3月14日現在 |
INDEX
ポイントインカムからdグルメに登録で1,000円もらえる(3/14)
ポイントインカムからdグルメに新規登録すると1,000円がもらえます。
特別難しいことはなにも記載されていません。
動画を見てからdグルメに新規登録をし、40日間以上継続しましょう。
dグルメは月額400円(税別)のサービスですが、初回31日間は無料ですので、かかってくる金額は1か月分の400円(税別)となります。
dグルメに登録をしたら、オトクなクーポンはぜひチェックしてみてね!
クックパッドのプレミアムサービスも利用してみるべし!
グルメがもっと楽しく♪
\ 差額最大568円がもらえる! /
わたしがすぐたまからdグルメに申し込んだときの流れ
わたしがすぐたまに申し込んで承認されるまでの流れは
- 9/15 申し込み
- 10/22 承認
でした。
有料登録に移行してから1週間ほどで承認と、承認までの期間がとても短かったです。
承認が早いのは助かるね!
dグルメはクーポンでランチがオトクなほか、クックパッドの有料レシピ検索も利用できる!
ところでdグルメってどういうサービスなの?
食にまつわる総合サイトだけど、おすすめはオトクなクーポンかな!
dグルメは食にまつわるさまざまなコンテンツを配信しています。
dグルメのサービスの例
- オトクなクーポンの配布
- クックパッドの有料サービス「殿堂入りレシピの検索」などが利用できる
- 食べログの有料サービス「ランキング検索」が利用できる
- 食にまつわるマガジンの配信
クックパッドや食べログの有料サービスを利用できるのもうれしいですが、イチバン利用したいのがクーポンです。
dグルメのクーポンの例
- ワンコインランチクーポン
- プレミアムクーポン
- ランチパスポート
- 食べタイムクーポン
dグルメで配布しているクーポンは4種類ありますが、この中でもおすすめなのはワンコインランチクーポン。
ワンコインランチクーポンはなんと500円という破格でランチが楽しめる内容となっています。
「500円なんだからきっと量が少ないんだろうなぁ」なんてわたしは思っていましたが(笑)そんなことはまったくなくて、メニューはお店の通常のメニューやランチセットなどが対象になっていますので、味やボリュームはいつもどおり。
なので本当にオトクなクーポンなんです。
わたしも旦那くんとワンコインランチ行ってきたよ!
500円でいつものランチが食べられてオトクだったね。
ワンコインランチクーポンはオトクすぎるゆえに基本的に毎月2枚しか利用できない(キャンペーンなどで増えることはある)という条件があったり、配布枚数は1日5枚のみだったり、制限があるのがネックです。
ですがそれだけオトクな内容になっていますので、dグルメに登録したらまずはワンコインランチクーポンをチェックしてみるのがおすすめですよ✨
ポイントサイトからdグルメに登録してランチをオトクに楽しもう!
ポイントサイトからdグルメに新規登録をするとポイントがもらえます。
時期によって条件は微妙に違ってきますが、解約の時期によってはお小遣いがもらえるのがうれしいですね。
dグルメではワンコインランチクーポンや20%OFFクーポンなど、外食がオトクになるクーポンを多数掲載していますので、この案件に申し込んだ方は、絶対にサービスも使ってみてください。笑
イチオシはワンコインランチクーポンだよ!
わたしは地方住みなのでクーポンの掲載店舗が少なかったのですが、掲載店舗が多い環境の人は特に恩恵を受けやすいと思います。
まだdグルメを利用したことがない方は、オトクに登録してグルメを楽しんでみてくださいね。
差額最大568円もらって
\ ワンコインランチを体験! /
dグルメに登録でゲット! | |
---|---|
ポイントインカム | 1,000円 |
オススメ度:★★★★★ ※2019年3月14日現在 |