フルタイムOLをしながら主婦業もする朝富です。
2017年11月にブログを開始し、めでたくブログ2年生になったわたしの2018年の収支合計は309,267円でした。
月3万円稼ぐことが目標だったのでうれしい!!
フルタイムで働いているため、時間はなかなか取れないですし、ポイ活を始めたのは2017年7月からと後発組みだったので、これだけ稼げるとは思っていませんでした。
ここではわたしの2018年のポイ活・ネット収入の収益や、稼ぐためにやったことをまとめていきますね。
INDEX
【2018年】ポイ活・ネット収入の収支の合計は309,267円
わたしの2018年のネット収入の収支は309,267円でした。
この中には実質無料の案件の金額と、ブログの運営費などもかかっています。
- ポイ活・ネット収入の収益:426,420円
- 実質無料の案件:35,074円
- ブログ運営費:82,079円
なお、ブログをもっと快適に書きたくてSurface Pro6(第6世代)/126,144円(もろもろのキャンペーンを適用して実質70,064円)を購入していますが、この金額は上記に含まれていません。
この金額もブログ運営費として見ると、収支は183,123円となります。
それではこの収支額や出費額の内訳も見ていきましょう。
2018年のポイ活・ネット収入は426,420円
ポイ活・ネット収入の収益は426,420円でした。
利用しているサービスが多いため、1か月ごとの収支を記載します。
月 | 収益 |
---|---|
1月 | 20,843円 |
2月 | 28,298円 |
3月 | 34,469円 |
4月 | 2,000円 |
5月 | 14,470円 |
6月 | 11,012円 |
7月 | 22,036円 |
8月 | 28,921円 |
9月 | 66,669円 |
10月 | 57,310円 |
11月 | 70,838円 |
12月 | 69,555円 |
出費1:実質無料、大還元だったものは35,074円
上記の売り上げの中には、2018年に申し込んだ実質無料の案件などの35,704円の出費分が含まれています。
- ジュネヴィ「トキメキかえり咲きスキンコンシャスクリーム」:4,989円
- アンサージュスキンケア4点セット:5,500円
- マナラホットクレンジングゲル:4,104円
- えがおの青汁満菜×5箱:16,200円
- ファーストクラッシュ:4,911円
なお、2018年に購入した商品のうち、以下の商品(16,234円)の承認は2019年に持ち越しとなりました。
- BONNE(ボンヌ)ロボットクリーナー:9,710円
- BONNE(ボンヌ)モチビン:2,240円
- キットカット:4,284円
出費2:ブログの運営費(サーバー、テーマ、アイコン代金etc)は82,079円
ブログの運営費として、82,079円がかかっています。
- サーバー代(ロリポップ):6,480円
最初はライトプラン(250円(税別)/月)でしたが、2018年11月にスタンダードプラン(500円(税別)/月)に変更して1年分を支払ってあるのでこの金額です。 - サーバー代(mixhost):34,124円(税込)
2018年12月に3年間分を一括払いしてあります。 - サーバー移転代行代金:15,077円(税込)
- ドメイン代:1,598円(税込)
2018年10月末に1年間分を支払っています。 - テーマ代:14,800円(税込)
- アイコン代金:10,000円(税込)
ぶっちゃけサーバー代金は通常であればこんなにかかりません。
移転をしたことと、3年分のサーバー代金をまとめて支払っているので見かけ上のお金が多いです。
それとワードプレスのテーマも購入していますが(ちなみに買った理由はなんとなくw別に買わなくてもよかったw)、テーマは無料のものもありますし、10,000円ほどのものもあります。
ブログの運営費としては、月間10万PV程度であれば、おおよそ毎月2,000円程度に落ち着くのではないかと思います。
フルタイムOLがポイ活・ネット収入で収益を上げた方法
わたしが2018年にこれだけ稼げた理由は、
- 途中からポイ活の登録者が増えたこと
- アフィリエイトを始めたこと
- キャンペーンや稼げる案件がちょこちょことあったこと
だと思っています。
ちょっと細かく見ていきますね。
ポイントサイトの登録者数を増やした方法
わたしのポイントサイトの登録者が増えたのは7月、8月頃からです。
ポイ活の登録者を増やす方法としては
- オトクな情報を速報で流す(トレンド寄り)
- 検索流入でアクセスしてきた人が登録したくなる仕組み作る(資産寄り)
のどちらかだと思っていますが、フルタイムで働いていると、速報で情報を流すことはほぼ不可能でした。
オトクな情報を速報で流せないことが悔しかったのですが、「速報を追うよりも、仕組みを作ってしまった方がいいのでは…?」と2018年4月頃に感じ始め、そういった記事をちょこちょこと地道に作成したり、更新を簡易化できるように工夫しました。
その結果、数か月経った7月頃からじわじわと効果が出始め、登録者が増え始めました。
個人的には速報で情報を流すやり方がダメだとは思っていませんし、わたしはそのやり方のほうが楽しいので好きです。
そして検索流入は狙う人が多い分、しっかりと戦略を立ててやらなくてはいけないし、結果が出る保証もないし、あとはっきり言ってリサーチとかもしなければいけなくてだるすぎなんですよね。
トレンド型でも紹介者数が多い人ももちろん多数いますので、正解が資産型とは言い切れませんが、わたしには資産型が合っていたようでした。
関連するアフィリエイトを貼って無駄なくマネタイズ
収益が上がったことの理由のひとつに、アフィリエイトを始めたことも関係があるように思います。
わたしの場合はアフィリエイトはなかなか成約に結び付きかないし、結び付いても数百円程度しか入ってこないので小さい金額ではありますが、気が付けば数百円が積もって何千円になっている感じです。
ブログを持っている人は、関連するアフィリエイトのサービスをとりあえず貼っておくと収益が発生するかもしれません。
200円や300円でも立派な収益だよね。
利用してくださった方には感謝ですね!
もしアフィリエイトのリンクを貼ることができるなら、とりあえずASPのサービスの中から関連するアフィリエイトサービスがないかだけでも確認しておくといいですね。
オトクなキャンペーンが多くて収益に貢献してくれた
2018年はなかなかおいしいキャンペーンが多かったですね!笑
2018年のオトクなキャンペーンは、万単位、数千円単位で増えるキャンペーンが多かったです。
- クレジットカード作成で18,000円ゲット
※こちらは記事にしていません。 - ドコモ口座に交換すると25%増量
- dポイント増量キャンペーン
- GMOあおぞらネット銀行の口座開設&外貨預金だけで11,500円ゲット
- PayPayで20%バックキャンペーン
あと、ブログやSNSで拡散禁止の案件とかね!
ある程度ポイ活をしていると参加できる案件は限られてきてしまうのですが、2018年にあったキャンペーンは利用歴が長くても参加できるキャンペーンが多かったように感じます。
その恩恵を受けることができたことも収益アップの要因につながっています。
ポイントサイトの活用で節約をしたこと、時短アイテムを買ったことも収益につながった
収益を上げるためには、ブログに携わる時間をとにかく増やすこと、そのためには時間を確保する必要があります。
そこで、わたしは2018年は時短アイテムにならお金を惜しまず買おうと決めていました。
今までのわたしは「買い物をするくらいなら、そのお金を貯めた方が貯金につながる」と思っていたので、仮に時短になると分かっていても、そういったアイテムは滅多に買いませんでした。
なのでわたしにとっては革命とも言えるものすごい戦略でした。笑
ただ、時短アイテムを惜しみなく買おうと言っても、やっぱり抑えられる出費は抑えるに越したことはありません。
そこで、ポイントサイトやキャンペーンを利用できる機会を見計らって、時短アイテムを購入しました。
これらのアイテムを購入したことによってどうなったかというと、ロボットクリーナーを利用することで、掃除の時間の大幅な削減につながりました。
また、今使っているパソコンよりも処理速度の速いSurface Pro6を購入したことにより、ブログの更新がストレスフリーになった上に、作業時間が短縮されています。
時短アイテムの購入が必ずしも収益につながるとは限りませんが、節約した時間をより有効に使うことで、結果的には収益につなげることができたと思っています。
稼ぐための仕組み作りとか、環境を整えることも大切だよね!
まとめ:フルタイムOLでもポイ活を利用して309,267円稼げる!
ぶっちゃけネット収入で稼げるとかはあんまり思っていませんでした。
フルタイムの仕事に加えて家事もしなくてはならないとなると、ブログに避ける時間は決して多くはなく、いいところで月1万円程度ぐらいにしかならないだろうなぁと思っていました。
目標金額は月に3万円だったよ~。
ただ、毎朝3時半(笑)に起床してブログに向き合ってきた結果が実ったのか、フルタイムOLでもポイ活、アフィリエイト、キャンペーンを活用すれば、30万円を稼ぐことができています。
今後この収益をキープできるかは分かりませんが、努力の仕方次第で、
- サラリーマンでも
- フルタイムOLでも
- 主婦でも
十分に稼ぐことができると思います。
ブログやポイ活で稼ごうと思っている方、節約につなげたいと思っている方は、工夫をしていっしょに頑張りましょう。
関連記事
ポイントインカムには「オマケ付き」のイベントやキャンペーンがたくさんあります。
まずはどんなイベントやキャンペーンなどがあるのか、ポイントインカムについて知っておきましょう✨
【徹底解説】ポイントインカムがおすすめの理由って?こんな使い方ができるから!

さやろぐ限定特典あり
さやろぐはポイントインカム認定ブログ!特別にコラボしているので、さやろぐ限定で最大500円がもらえます。

特典の内容は【最大500円】さやろぐ限定☆新規登録キャンペーンについてで詳しく解説しています。
