記事内の税込価格は、消費税が8%の時のものです。
2019年10月より消費税が10%に変更されて、総額表示が義務付けられましたが、当時の金額を記録として正確に残しておきたかったため、記事内の金額は8%もしくは税別表記のままです。
PayPayの「100億円あげちゃうキャンペーン」を利用して、念願のSurface Proを購入しました!!!
Surface Pro 6(2018)は2018年12月5日現在では定価126,144円(税込/8%)ですが、いろんなキャンペーンをフル活用すると、実質70,064円で購入することができました。
ここではわたしがSurface Pro6を買ったときの金額と、Microsoftのキャンペーンに申し込んだときのレポートなどを書いていきますね。
Surface Proを安く買いたい人はPayPayを利用してみるべし~!
INDEX
Surface Proはビックカメラ×PayPayキャンペーンで最大28%還元に!
わたしがSurface Pro 6(2018)を購入したときは、PayPayのキャンペーンを適用させました。
このキャンペーンを利用すれば28%還元となるので、「あとは安く売っているところで買えばいい~♪」と思っていましたが、Surfaceって、価格交渉がダメなんですね。
価格交渉を3店舗ほどでしてみたのですが、Surfaceって勝手に値下げしたり、ポイント還元をアップしたりできないそうです。勝手にやっちゃうとMicrosoftからメッ!されるとかされないとか。
でも価格交渉に応じてもらえたような情報もネットにはあるような…?
Surfaceは値下げができず、ポイントを特別につけてもらうこともできないため、どこのお店で買っても金額は軒並み変わらないという結果になりました。
ただ、我が家ではちょうど別の家電も購入を検討していたため、「Surfaceは値下げできないけど、代わりに別の家電を値引きする」と言ってくれたコジマで購入することにしました。
コジマ神ですわぁ。マジ足向けて寝られない。
ということで、Surface Pro 6 (2018)は定価126,144円(税込)ですが、もろもろ使えるものをフル活用すると56,080円の割引となり、実質70,064円で購入することができました。
Surface Pro 6(2018) | |
---|---|
定価 | 126,144円(税込) |
PayPay(20%) | 25,228円 |
MicroSoftキャンペーン | 18,000円 |
コジマポイント(8%) | 10,091ポイント |
クレジットカードポイント(1%) | 1,261ポイント |
PayPay新規登録キャンペーン | 1,500ポイント |
合計 | 70,064ポイント |
※わたしが購入したSurface Pro 6は、第8世代Corei5 8GB/128GB(LGP-00014)です。 |
Surface Pro 6は2018年10月16日に発売した機種ですが、このスペックで、この金額でお買い物できればかなり満足です。
いい買い物したなぁ…余は満足じゃ…。
MicroSoftの「Surface Pro購入でキャッシュバックキャンペーン」に申し込んでみた
キャンペーン対象のSurface Proを購入したので、キャッシュバックキャンペーンに応募してみることにしました。
「Surface Pro購入でキャッシュバックキャンペーン」の内容
わたしが購入したSurface Pro 6(2018)のキャッシュバックキャンペーンの内容は以下のとおりです。
キャンペーン内容
- キャンペーン対象のお買い物期間
2018年12月1日(土)~2018年12月31日(月) - キャンペーン申し込み締め切り日
2019年1月14日(月)当日消印有効 - 指定のSurface Proを購入すると18,000円キャッシュバック
- 正規販売店で購入した場合のみキャンペーン対象
キャンペーン対象のSurface Proを2018年の12月中に購入し、必要事項を記入してキャンペーンに応募すると、キャッシュバックが受けられるというキャンペーンです。
キャンペーンの申し込み締め切り日は2019年1月14日(月)となっています。
ちょっと気を付けたいのが、キャンペーン対象なのは正規販売店のみというところですね。
どこで買ってもキャッシュバックキャンペーンの対象になるわけでないらしい。
大手家電量販店はわりと正規販売店に指定されていますが、ネットショッピングだとAmazonしか対応していません。しかもAmazonの中でも、Surface正規販売店からの購入のみがキャッシュバックキャンペーン対象と思われます。
したがって、楽天やYahoo!ショッピングなどで買ったSurfaceは18,000円のキャッシュバック対象外の可能性がありますので、このキャッシュバックキャンペーンを受けたい場合は、正規販売店をよく確認しておきましょう。
「Surface Pro購入でキャッシュバックキャンペーン」の申し込みの手順
Surface Pro6キャッシュバックキャンペーンの申し込みの手順は以下のとおりです。
- 応募用紙をダウンロードして、アンケートと必要事項を記入する
購入したSurface Proのシリアル番号が必要です。 - レシート、領収書または納品書 (コピー可) を応募用紙に貼って郵送
インターネットで購入してレシートなどがない場合は、出荷完了メール、購入完了画面などを印刷した用紙で代用可能です。 - おおよそ2か月ほどで振り込みでキャッシュバックされる
キャンペーンの応募用紙はシンプルな内容です。購入した動機や予算など、商品の購入に関するアンケートが数問ある感じですね。
あとは振り込み先や住所などの個人情報になります。
郵送先もこのアンケートに記載されています。
そんなに時間がかかる内容ではありませんので、対象機種を購入した場合は、ぜひ応募しておきたいですね。
わたしも印刷して送ってみました。
レシートは原本を一応自分で持っておきたかったので、コピーしてホッチキスで止めています。
「記載されている部分が隠れないように貼付」とのことでしたが、貼り方がよく分からなかったので、レシート(のコピー)を横にして貼りました。
分かりますかね?応募用紙の一番下にレシート貼付欄があるので、レシートを横に貼る感じです。
これが正しいのかわかりませんが、とりあえず記載してある部分は隠れずに貼れましたので、このように貼ってみました。
あとはこれを郵送して約2か月前後にキャッシュバックされるのを待つだけです。
楽しみだね!
追記
2018年12月6日に送付し、2019年2月1日付けで「ニホンマイクロソフト(カ」の名前で振り込みされていました。
マイクロソフト社から直々に振り込んでいただけるなんて…感動しました…😭
Surface Proを買うならキャンペーンやポイントをフル活用しよう!
Surface Pro6(2018)はスペックの違いで値段も違ってきますが、どれも10万円台と決してお安い金額ではありません。
キャンペーンやポイントをフル活用してお買い物できるといいですね。
2018年12月5日現在では、ビックカメラグループでPayPay払いを利用するのがおすすめです。
また、MicroSoftのキャンペーンは12月中に購入した方が対象となっていますので、Surface Proが欲しい方はお早めに!
コジマポイントで8%ってのは、どういう仕組みで8%なんですか?