2018年12月21日
外貨預金の追加の10,000円が承認されないため、12月18日にポイントインカムに問い合わせをしたところ、12月27日に付与されました。
まだ外貨預金の追加分10,000円が付与されていない方は問い合わせしてみてください。
また、この件につきましてコメントで質問をしてくださった方がいたのですが、ちょうどサーバー移転をしているときだったため、コメントしていただいた内容が現在の記事には反映していないようです。ゴメンナサイ(*;ω;)
先日GMOあおぞらネット銀行の口座を開設しました。
そしてGMOあおぞらネット銀行に外貨預金をすると1万円がもらえるのでwさっそく外貨預金をしてきました。
元本割れしても、1万円がもらえるのでプラスにはなるはず‥‥!!
というわけで、GMOあおぞらネット銀行の外貨預金の手順を記載しておきます。
INDEX
GMOあおぞらネット銀行から外貨預金をする手順
GMOあおぞらネット銀行では、外貨預金できる通貨が8種類あります。
わたしはもろもろを考慮して、比較的安定している米ドルに57,000円を預けます。
1.外貨→残高照会(新規購入・売却・新規積立)を選択
まずはログインして、「外貨」のメニュー→「残高照会(新規購入・売却・新規積立)」を選択します。
2.該当する注文を選択
該当する注文を選択します。
わたしの場合は米ドルを購入ですね。
わたしは57,000円を外貨預金するだけですが、毎月外貨預金で積み立てするつもりの方は「新規積立」を選択しましょう。
余談だけど、今朝は112.53円ほどだったのに、注文するときには112.86円になってた・・・。悔しい!
相場だからね、まぁ変動するよね。
3.購入金額の入力
購入する米ドルの金額を入力します。
購入する金額は、円指定と外貨指定があります。
- 円貨指定→「57,000円」など、円で指定
- 外貨指定→「505USD」など、外国通貨で指定
わたしの場合は円貨指定がやりやすかったので、円貨指定で57,000円を入力しています。
4.購入確認画面で「確認」をクリック
購入の確認画面が表示されます。
確認画面は10秒ほどしか表示されません。
もし時間をすぎても、ひとつ前の画面に戻ってやり直すことができますので安心してくださいね。
5.購入完了
購入完了です。
「受付完了」の表示が出ます。
GMOあおぞらネット銀行の外貨預金の画面に戻ってみると、円に換算した残高や、評価損益が確認できます。
評価損益を見ると、どのくらい増えたり減ったりしているのかが分かるため、日本円に交換するときのタイミングが分かりやすいですね。
これはおもしろい!
初回はアンケート回答が必要
外貨預金をするとき、初回はアンケートに回答したり、規約への同意をする必要があります。
アンケートの内容としては、
- 取り引きの動機
- 投資方針
- 運用予定期間
- 投資資金の性格
- 年収
- 金融資産
- 投資可能金額
- 取引経験
- 職業
こんな感じの内容でした。
「アンケート」となっていますが、どの項目も回答必須です。
まず初めはこのアンケートに回答しておきましょう。
GMOあおぞらネット銀行の外貨預金はカンタンにできる!
GMOあおぞらネット銀行の外貨預金は、外貨預金の初心者でも直感で操作が分かり、とても利用しやすいなぁと感じました。
購入もしやすいですが、購入後にも評価損益やレートをカンタンに見ることができて、管理がしやすいですね。
GMOあおぞらネット銀行の外貨預金は、500円から積み立てすることも可能なため、よく分からなければとりあえずちょっとずつ積み立てていくということも可能です。
現在はキャンペーン中で(常時なのかな?)、米ドルの片道手数料は2銭という、業界内でもトップクラスの手数料です。
気になる方は、キャンペーン中でオトクなGMOあおぞらネット銀行の外貨預金をチェックしてみましょう。
キャンペーンは10月末までだそうだよ!
口座開設だけでも
\ 最大2,000円GET /
さやかさん、突然すいません。
さやかさんは、インカムでGMOあおぞら銀行の口座を10月に開設されたとのことですよね、自分も10月上旬に開設してさやかさんと同様に11月末に判定されると思うのですがいまだに外貨の1万ポイントが付きません。
自分はmoppyでやったのですが、インカムの人のスレなどを見るとインカムのほうでもmoppyのほうでもいまだにつかないという声がちらほらと見受けられます。
さやかさんはつきましたでしょうか。
よろしければ教えていただけないでしょうか。
インカムで9月に開設した人は11月中旬には着いたという報告も見つけることができました