2017年12月にBIGLOBEモバイルを契約したときに、「12か月後に16,400円キャッシュバック」という特典がありました。
そしてめでたく(笑)12か月が経過して、無事に16,400円のキャッシュバックを受け取ることができました。
この記事では、「BIGLOBEモバイルに契約したときのキャッシュバックの受け取り手続きの手順」について見ていきましょう。
INDEX
BIGLOBEモバイルのキャッシュバックの受け取り期限は1か月と短いので注意!
BIGLOBEモバイルのキャッシュバックでは、「CASH POST」というサービスを利用します。
そのため、振り込み名義人は「BIGLOBE」または「㈱イーコンテクスト」になるようです。
BIGLOBEモバイルに契約し、キャッシュバックが受け取れるようになると、BIGLOBEモバイル契約時に付与されたBIGLOBEメールにメールがきます。
メールがくるのは「BIGLOBEに登録してあるメールアドレス」ではなく、「BIGLOBEメール」であることに気を付けましょう。
そしてキャッシュバックには受け取り期限があります。
受け取れる期間は約1か月しかありませんので、早めに手続きをしておきたいですね。
うっかりしてると受け取り手続きの期間が終了しそうだから注意だね!
キャッシュバックの受け取り手続きをしてから振り込まれるまでの期間
キャッシュバックの受け取り手続きをしてから振り込まれるまでの期間は、受け取り先の金融機関によって異なります。
ジャパンネット銀行の場合は、受け取り手続きをしてから24時間以内に振り込まれます。
ジャパンネット銀行以外の場合は、金融機関の営業日の15時までに手続きをすれば、当日中に振り込まれます。もし手続き完了が15時以降であれば、金融機関の翌営業日に振り込まれます。
入金されるのが早くてうれしいね!
BIGLOBEモバイルのキャッシュバックの受け取り手順
BIGLOBEメールにキャッシュバックの案内が届いたら、キャッシュバックを受け取る手続きをしていきましょう。
手続きは特別難しいことはなく、10分もせずに手続きが完了します。
まずはBIGLOBEメールをチェックしましょう。
キャッシュバックを受け取ることができるようになると、受信箱ではなく、「会員サポート」にメールが届きます。
キャッシュバックの受け取りのメールを開封し、「特典一覧」のページへアクセスします。
特典一覧にアクセスしたら、「申し込み特典」を確認します。
次のページで受付番号を入力するので、受付番号をコピーして、「受取手続きへ」を選択します。
先ほどコピーした受付番号と画像認証キーを入力して、「次へ」を選択します。
利用規約と個人情報の取り扱いについての規約が表示されます。
こちらを読んで、同意するにチェックマークを入れて、「次へ」を選択します。
キャッシュバックを受け取る金融機関情報を入力します。
「主要金融機関」を選択すると、銀行名が自動で入力されて少しだけラクチンです。
金融機関情報を入力したら、「確認」を選択して次へ進みます。
入力した内容の確認画面が表示されます。
最後の方に「確認メールの受取設定」としてメールアドレスの入力が任意でできるようになっていますので、できればこちらを入力しておきましょう。
確認用のメールアドレスを入力したら、「お受け取り手続きを完了」を選択します。
受け取り手続きが完了しました。
先ほど入力したメールアドレスに確認のメールが届いていますので、そちらもチェックしておきましょう。
BIGLOBEモバイルのキャッシュバックの受け取り手続きは10分ほどでできてカンタン!
BIGLOBEモバイルのキャッシュバックの受け取り手続きは、10分もかからずにできるのでカンタンでした。
振り込みも当日または金融機関の翌営業日となるので、わりとすぐに入金されます。
ただ注意点として、BIGLOBEメールにお知らせが届くということと、キャッシュバックには受け取り期間があるということには気を付けておきたいですね。
BIGLOBEモバイルのキャッシュバックの特典がある方は、もれなくもらっておきましょう~☆