dポイントでは、「秋のdポイント増量キャンペーン」として、対象のサービスからdポイントに交換すると25%が増量されるキャンペーンを実施してます。
また、キャンペーンの使い方によっては、別のキャンペーンも併用して実質38%還元とすることも可能です。
38%還元はすごい!!
ポイ活をする方は必見のイベントですので、「dポイント25%増量キャンペーン」の内容をチェックしてみましょう。
INDEX
dポイント増量25%増量キャンペーンについて
dポイント増量キャンペーンについての詳細は以下のとおりです。
- 期間
2018年11月1日(木)10:00~2018年12月15日(土) - 期間内にキャンペーン対象の企業からdポイントに交換すると、dポイントが増量される
dポイント25%増量キャンペーンの注意点
dポイント増量キャンペーンに参加するにあたり、気を付けたいのは以下の3つです。
- 利用者情報の登録とエントリーが必要
- 増量された25%分は期間・用途が限定されたdポイント
- ドコモユーザーのみキャンペーン対象の企業がある
1.「dポイント25%増量キャンペーン」は利用者情報の登録とエントリーが必要
「dポイント25%増量キャンペーン」は、利用者情報の登録とエントリーが必要です。
利用者情報の登録とエントリーはdポイント公式サイトからどうぞ。
なお、「エントリーとポイント交換の順序は問わない」とのことなので、ポイント交換後のエントリーでもキャンペーン対象となります。
2.「dポイント25%増量キャンペーン」で増量された25%は期間・用途限定dポイント
「dポイント25%増量キャンペーン」で増量された25%分のポイントは期間・用途限定dポイントとなります。
ポイント付与時期 | 2019年1月中旬頃 |
---|---|
ポイント期限 | 2019年4月末 |
※25%増量分のポイント付与時期が遅れることがあります。 |
期間・用途限定dポイントは使い道が限定されています。
dポイントでできること、できないことをまとめると以下のようになります。
サービス | dポイント | 期間・用途限定dポイント |
---|---|---|
街のお店 | 〇 | 〇 |
ネットのお店 | 〇 | 〇 |
dマーケット | 〇 | 〇 |
d払いで使う | 〇 | 〇 |
ギフトコ | 〇 | 〇 |
ドコモ商品 | 〇 | 〇 |
メールストア等のドコモサービス | 〇 | 〇 |
ケータイ料金の支払い | 〇 | - |
データ量の追加 | 〇 | - |
スゴ得のクーポン | 〇 | - |
賞品が当たる抽選 | 〇 | - |
寄付 | 〇 | 〇 |
交換商品 | 〇 | - |
チケットの優待購入 | 〇 | 〇 |
dポイント公式ページを参考にしています。 ※2018年11月4日現在。 |
また、公式ページに記載がありませんが、dカードプリペイドへのチャージもできません。
プリペイドカードにチャージができればいろんなところで利用できたんだけどなぁ。
25%増量分のdポイントの使い道として、おすすめなのはローソンお試し引換券(ポン活)か、ネットサービスですね。
ローソンお試し引換券は、大ざっぱに言うと、少ないポイントで、ローソンの店頭の商品と交換できるサービスです。
50ポイント程度で150円のお菓子が買えたりするよ!
ローソンお試し引換券(ポン活)については、別の記事で詳しく解説しています。
そしてdポイントはネットショッピングの支払いに充当することもできます。
提携しているショップはたくさんありますので、こちらで利用するのもいいですね。
提携ショップの一例 | ||
---|---|---|
メルカリ | サンプル百貨店 | ショップジャパン |
ノジマオンライン | SHOPLIST | ワールドオンラインストア |
ラクマ | ニッセン | ひかりTVショッピング |
dポイント公式ページを参考にしています。 ※2018年11月4日現在。 |
25%増量分は期間・用途限定dポイントとなってしまいますので、交換をする前に、必ず使い道を確認しておきましょう。
3.ドコモユーザーのみ対象の企業がある
「dポイント25%増量キャンペーン」は、対象の企業のみで25%が増量になります。
ところが、企業によっては「ドコモ回線と紐づいたdポイントクラブ会員のみが対象」という条件もあるようです。
実際にわたしが「ネットマイル」というサイトで注意事項を確認したところ、
dポイントへ特典交換するためには、ネットマイル会員ご本人がドコモ回線をお持ちのdポイントクラブ会員であることが条件となります。
ネットマイル
という文言がありました。
すべての対象企業を調べたわけではないのですが、ドコモユーザーでないとdポイントへの交換がそもそもできないか、もしくは交換ができても25%増量キャンペーンの対象外という可能性もあります。
申し込み時には、必ず「ドコモ回線と紐づいたdポイントクラブ会員のみが対象なのか」も確認しておきましょう。
「dポイント25%増量キャンペーン」のキャンペーン対象企業
「dポイント25%増量キャンペーン」の対象企業はたくさんあります。
企業により、キャンペーン期間が異なりますので、利用前にはしっかり確認しておきましょう。
「dポイント25%増量キャンペーン」対象企業と対象期間 | ||
---|---|---|
企業名 | 期間 | |
UCカード(永久不滅ポイント) | 11月1日~11月30日 | |
セゾンカード(永久不滅ポイント) | ||
大垣共立銀行(サンクスポイント) | ||
gooポイント | ||
東京ガス(パッチョポイント) | ||
関西電力(はぴeポイント) | ||
東邦ガス(がすてきポイント) | ||
CLUB Panasonic | ||
ぐるなびポイント | ||
ライフメディア | 11月1日~12月14日 | |
ドットマネー | 11月1日~12月15日 | |
ポイントタウン | ||
@niftyユーザーズポイント | ||
東北電力(よりそうeポイント) | ||
十六銀行 | 11月11日~12月10日 | |
アプラス | 11月12日~12月10日 | |
JACCS | 11月13日~12月12日 | |
ポケットカード | 11月15日~12月14日 | |
出光クレジット | ||
JCB | 11月16日~12月14日 | |
JAPAN AIRLINES | 11月16日~12月15日 | |
三井住友VISAカード、マスターカード | ||
VJAグループ | ||
オリコ | ||
ライフカード | ||
NTTグループカード | ||
大和ハウスフィナンシャル | ||
りそな銀行 | ||
埼玉りそな銀行 | ||
ベネポ | ||
Gポイント | ||
ポトラ | ||
ほくリンク | ||
よんでんコンシェルジュ | ||
イオンフィナンシャル | 11月19日~12月13日 | |
ネットマイル | 11月19日12:00~12月14日9:59 | |
CLUB Nets(CNポイント) | 11月20日~12月15日 | |
dポイント公式ページを参考にしています。 ※2018年11月4日現在の情報です。期間などは変更の可能性もあるため、交換前には一度公式サイトより確認することをおすすめします。 |
ちなみにですが、ネットマイル(すぐたま)では、dポイントが25%増量して、さらに10%分のすぐたまのポイントがもらえるキャンペーンを実施しています。
このすぐたまのキャンペーンは、トータルで見ると38%還元となります。
ポイントサイトをよく利用する方は、すぐたまの「最大実質38%キャンペーン」もチェックしてみましょう。
ポイ活がよりオトクになる「dポイント25%増量キャンペーン」を要チェック!
「dポイント25%増量キャンペーン」では、対象の企業からdポイントを交換すると、dポイントが25%増量となって交換できます。
増量されたポイントが期間・用途限定dポイントとなることはデメリットといえますが、期間・用途限定dポイントの使い道があるなら利用しない理由が見つからない(笑)、かなりオトクなキャンペーンです。
特にすぐたまでは「dポイントに交換で最大実質38%還元キャンペーン」も実施していますので、併用するとものすごい還元率になります。
dポイント長者になるぞ~!笑
交換したdポイントの使い道を考えるのが楽しみだね!
「dポイント25%増量キャンペーン」の対象企業のポイントがある方は、dポイントの使い道に胸をときめかせながらチェックしてみましょう。笑
増えたdポイントで
\ 何しましょ~♡ /