はじめに

さやろぐをご覧いただき、ありがとうございます。

さやろぐは、薄給OL×主婦である管理人さやかが、ネットでのお小遣い稼ぎにまつわる話オトクな情報を、ひたすら書いているブログです。

さやろぐで書く記事の内容は、大まかなカテゴリーに分けると以下の5つです。

  1. キャンペーン情報
  2. 生活に便利な小ワザ
  3. ブログに関すること
  4. ポイントサイト
  5. アフィリエイト

さやかはポイントサイトやキャンペーン、節約情報、クーポンを使ってオトクに買い物をすることなど、これらのオトクに関わることは、すべてひっくるめて「オトク活動」と呼んでいます。

さやろぐはさまざまな情報を駆使して「オトク活動」をすることにより、お財布を助けようという情熱にあふれたブログとなっています。

たまに更新サボってブログカスタムしてるけどね・・・。

ネットでお小遣いが欲しいけど、どうやったらいいんだろう・・・。

少しでも家計をラクにしたいな・・・。

そんな思いがあっても、

でも何をしたらいいんだろう?

と思う方はたくさんいるはずです。

大丈夫です。

右も左も分からないのは、初めてなら当たり前です。

オトク活動はたくさんありますが、まずはさやかが分けているカテゴリーごとに、大ざっぱにですがいっしょに見ていきましょう。

主なオトク活動について知ろう

先ほどさやかが書いた、このブログでの取り扱いジャンル。

  1. キャンペーン情報
  2. 生活に便利な小ワザ
  3. ブログに関すること
  4. ポイントサイト
  5. アフィリエイト

まずはこれらのカンタンな役割を見てみましょう。

1.キャンペーン情報

もっとも身近と思われるオトク活動が「キャンペーン情報」。

街を歩けば、買い物をすれば、ネットを見ていれば、いたるところにキャンペーン情報は存在しています。

このキャンペーン情報、実は侮ってはいけませんよ~。

10円や100円を節約するだけがキャンペーンではないんだな~。

すごいもので言えば、2017年9月にあった「無料で楽天スーパーポイント5,000ポイントがもらえる」というキャンペーンや、2018年2月~3月にあった「Tポイント3,500ポイントプレゼント」なんていうキャンペーンがありました。

こんな豪華な特典のあるキャンペーンはそう頻繁にはありませんが、「抽選でサンプルプレゼント」や「先着でお茶をプレゼント」なんてものはしょっちゅうあります。

これらのキャンペーン情報を活用し、節約やお小遣い稼ぎに活かします。

過去のキャンペーンの例としてリンクを貼っておくので、気になる方はどんな感じか確認してみてくださいね。

2.生活に便利な小ワザ

日常生活の中にも、「実は知らないオトクな情報」って転がっているんです。

ジャパンネット銀行は、銀行でありながら、現金に交換できるポイントがもらえるキャンペーンをしていることを知っていましたか?

不定期で配布されるホットペッパーグルメの期間限定ポイントは、お食事券に交換して使えば、テイクアウトにも利用できるのって知っていますか?

オトク生活を充実させるための「オトクの小ワザ」も知っておくと、生活がより便利になります。

そんな日常生活に役に立つ、便利な小ワザも紹介しています。

3.ブログに関すること

ブログに関することでは、主に「ブログ運営に関連すること全般」を書いています。

さやかのブログの運営報告や、目標PV達成、ブログのカスタマイズのことなどなど、ブログに関することは本当にいろいろ書いています。

さやろぐの記録でもありますね。

ブログに関することは、ブログをしていない方にとっては、あまり興味のない分野かもしれません。

ですがオトク活動をしているうちに、「自分も稼ぎたいからブログをしよう!」、「オトク活動をする仲間が欲しい!」、「ブログ開設からこのくらい経ったけど、他の人のアクセス数はどんなものなのかな」と思う方もいます。

このブログに関することのカテゴリーは、さやか自身のブログの記録であると同時に、ブログをする方の参考になればと思い、公開しているものとなります。

💡Twitterもしているので、オトク活動をしている方はぜひお友達になってください💕

@sayakawakuwaku

4.ポイントサイト

さやかの稼ぎ方の中では、主軸となってくる「ポイントサイト」。

ポイントサイトがどんなものか、カンタンに言うと、ある条件を満たすと、現金と同様の価値のあるポイントがもらえるサイトです。

条件やオトクの内容も幅広く、「クレジットカードの発行で15,000円が稼げる」というようなお小遣いが稼げるものもあれば、「美容院に行くと3,000円がもらえる」というような、節約に大助かりな内容のオトクなど、さまざまな種類のオトクがあります。

ポイントサイトに関してはよく分からない方も多いと思いますので、別のページで解説しています。

5.アフィリエイト

アフィリエイトとは、サービスや商品を紹介し、誰かが利用してくれると、報酬がもらえる仕組みのことです。

具体的な例をひとつ挙げると、ブログに健康食品の広告を掲載し、誰かがあなたの広告から購入してくれると、あなたに報酬が入ってくるという仕組みです。

このアフィリエイトは、基本的に、ブログやホームページがないと登録できないことが多いです。

ですが最近では、「自己アフィリエイト」(セルフアフィリエイトとも呼ばれます。)といって、ブログやホームページなどの宣伝する媒体がなくても、自分で参加して報酬を得ることができるアフィリエイトのサービスもあります。

有名なサイトであれば、マイボンバーが自己アフィリエイト可能で、ブログやホームページを持っていない人でも登録できるアフィリエイトサイトになります。

自己アフィリエイトの何がいいのかというと、自己アフィリエイトでは、ポイントサイトと同じ条件のオトク情報が掲載されていることがありますが、もらえる金額が高いことが多々あるんですね。

また、ポイントサイトにはないオトクな情報を、自己アフィリエイトでは実は取り扱っていたということもありました。

このように、自己アフィリエイトでは、ポイントサイトよりもオトクな情報が出ることがあるため、さやかはおすすめしています。

ブログやホームページを持っていなくても、自己アフィリエイトは参加できますので、ぜひ利用してみてほしいサービスのひとつです。

もちろんブログやホームページを持っている方は、自分の持っているブログやホームページで、通常のアフィリエイトもぜひ利用したいところです。

ですがアフィリエイトで収益をあげるには、時間と労力をかけ、テクニックを駆使しないとなかなか難しいです。

余裕があれば、アフィリエイトで稼ぐことも視野に入れたいですね。

それまでは自己アフィリエイトを利用するというのも、ひとつの方法だと思います。

2種類あるオトク活動をうまく組み合わせよう

個人的な考え方となりますが、さやかはオトク活動には2種類あると考えています。

それは「節約」と「収入を増やすこと」です。

  1. 節約
    キャンペーン情報
    小ワザ
  2. 収入を増やす
    ポイントサイト
    アフィリエイト

キャンペーン情報や小ワザでも、たま~に収入になるものはありますが、頻度は高くないですし、金額はそんなに大きくないように思います。

なので収入を増やそうと思うと、必然的にポイントサイトやアフィリエイトという選択になってきます。

ですがポイントサイトやアフィリエイトは、敷居が高いと思う方もいるかもしれません。

特にアフィリエイトは収益を上げるにはそれなりの労力と時間、テクニックを必要とすることが圧倒的に多いです。

ですがポイントサイトなら、アフィリエイトほど難しくありませんし、ブログやホームページがなくても稼ぐことができるため、取り組みやすいです。

なので、上記ではオトク活動の内容として4種類を紹介していますが、「よくわからない」、「難しそう」と思う方は、キャンペーン情報や小ワザで節約しつつ、ポイントサイトでお小遣いを増やすのがよいのではないかと思います😊

ネットでのお小遣い稼ぎは難しくない!

上記を見ていただくと、大まかにですが、オトク活動というものがどんな感じなのかが分かっていただけたかと思います。

ネットでお小遣いを稼ぎたいけど難しそう。

さやかもそう思っていました。

でも実際にやってみると、定期的に大金を得ることは難しくても、ちょこっとお小遣い程度なら稼げます。

もちろん頑張ればその分だけ、もっと稼げるはずです。

参考までに、さやかがポイントサイトを開始してから10か月でどれだけ稼いだかの記事をどうぞ。

「ポイントサイトとかアフィリエイトとか、よく分からない」という方も、上記で書いたとおり、節約することでもお財布を助けられるはずです。

ネットで収入を増やすことだけでなく、こういったオトク情報や節約のための小ネタを書いていくのがこのさやろぐです。

さやかは、さやろぐがみなさんのお財布をちょこっとでも助けてくれること節約生活でも充実した豊かな生活を送れることを期待して、これからも記事を書いていきます。

あとはブログのカスタマイズがしたいからかな・・・。

オトク活動をするみなさん、いっしょにがんばりましょう✨

そしてさやろぐの記事が、みなさんの「ちょっとしたお小遣い」を稼ぐための役に立ちますように💕